| SleepSignでデータを読むには、A/D変換機能によってアナログデータを収録する方法と、デジタル変換されたデータを直接読む方法の2つがあります。
 
 
				1.アナログデータを収録する場合2.デジタルデータを読み込む場合
 
 
 A/D変換ボードをパソコンに装着することにより最大32chの長時間収録が可能です。
 
 
 <アナログ記録機能>
              最大32チャネルのアナログ信号をモニタしながらファイリングが行えます。
              モニタは波形表示だけでなく数値表示、文字表示も行えます。
              トレンドグラフを表示できます。(10秒〜10分間の最大値、最小値、平均値、積分値、絶対値の最大値)
              任意の開始時間、終了時間を設定して収録できます。
              10種類のコメントをファイル毎に入力できます。
              収録の設定条件を保存、読み込むことができます。
             
              
                
                  | 画面例 |  
                  |  |  
 <構成例>デスクトップパソコンの場合
 
 デスクトップパソコンでアナログ信号を収録するには、A/D変換ボードと信号接続用ケーブルのが必要です。
 また、17ch以上で計測する場合は、増設アクセサリと信号接続用ケーブル(KCCB-CNT2)が、別途必要です。
 
 
 
 <A/D変換規格>
 
              
                
                  | サンプリング周波数(Hz) | 100、128、200、250、256、500、512、1000 |  
                  | 入力チャネル数 | 最大32ch |  
                  | モニタ | 最大32ch |  
                  | 収録時間 | 記録媒体の空き容量による制限あり(空き容量により約1週間の収録が可能) (「収録時間の目安」参照)
 |  
                  | ファイルサイズ | 最大2GByte |  * サンプリング周波数はCONTEC社製PCI Bus用A/D変換ボードでの仕様です。 
 <A/D変換ボード(メーカー:CONTEC社)>
 
              
                注:16チャネルの場合は空きポートが1つ、32チャネルの場合は空きポートが2つ必要です。
                  | 製品名 | インター フェイス
 | 入力 チャネル数
 | 分解能 | 入力 レンジ
 | 定価(円) | 32ch増設 キット
 |  
                  | AD16-16U(PCI)EV | PCI | 16 | 16Bit | ±5.0V ±10.0V
 | 116,500円(税抜) | ATUH-16A(PCI) |  
                  | AIO-161601UE3-PE | PCIex1 | 128,300円(税抜) |  
 
 
 <信号接続用ケーブル>A/D変換ボードとBNC出力端子がある生体アンプ、データレコーダとの接続は下記の信号接続用ケーブルを推奨しています。
 
              
                
                  | 使用するA/D変換ボード | 信号接続用ケーブル | 定価(円) |  
                  | AD16-16U(PCI)EV (16chまで)
 | KCCB-CNT2 | 40,000円(税抜) |  
                  | AIO-161601UE3-PE (16chまで)
 |  
                  | AD16-16U(PCI)EV +ATUH-16A(PCI)
 (32chまで)
 | KCCB-CNT2 × 2本 | 80,000円(税抜) |  
                  | AIO-161601UE3-PE +ATUH-16A(PCI)
 (32chまで)
 |  
 <A/D変換ボード、信号接続用ケーブル等のイメージ画像>
              
                
                  | AD16-16U(PCI)EV | ATUH-16(PCI) | KCCB-CNT2 |  
                  | ev_s.JPG) |  |  |  
 <収録時間の目安>
 
              例) 250 Hz、8 chで 7時間分のデータ容量は約100 MByteです。収録時間は、収録される媒体(HDDなど)の空き容量によって変動します。
              目安として、640 MByteのディスクに格納した場合の収録時間を掲載します。
 
              
                
                  | サンプリング周波数(Hz) | 収録チャネル数 |  
                  | 2 | 8 | 16 | 32 |  
                  | 200 | 232時間57分 | 58時間24分 | 29時間06分 | 14時間33分 |  
                  | 256 | 173時間28分 | 43時間22分 | 21時間40分 | 10時間50分 |  
                  | 500 | 88時間49分 | 22時間12分 | 11時間06分 | 5時間33分 |  
                  | 512 | 86時間44分 | 21時間41分 | 10時間50分 | 5時間25分 |  
                  | 1000 | 46時間35分 | 11時間38分 | 5時間48分 | 2時間54分 |  
 
 
 
              当社記録プログラムによって収録されたデータ(キッセイコムテック共通Rawデータファイル)
              他社脳波計デジタルデータ現在、以下の8種類に対応しております。
 
                日本睡眠学会PSG共通フォーマット日本睡眠学会PSG共通フォーマットは「Version 1.00」と「Version 1.10」に対応しております。
BNI EEG Data File Formats(Nicolet Biomedical社製デジタル脳波計)BNI EEG Data File Formats ( Revision 1.4 ) に対応しております。
Dataquest A.R.T.(DSI社製テレメトリーシステム)Dataquest A.R.T.2.x、 3.x、 4.0 に対応しております(Waveform fileとParameter
                fileを表示可能、又収録中にサンプリング周波数を変更した場合のみ波形表示に制限があり)。
 但し、A.R.T.4.0以上を読み込む際には、DSI社より提供のドングルを装着する必要があります。
 注)Windows7(32bit)OS上でのみ利用可能です。
Ponemah (DSI社製データ取得・解析システム)6.xx(Waveform file version = 1 or 2 / Parameter file version = 4)に対応しております。
 ※5.xには対応しておりません。
 但し、以下の制限があります。
 収録途中でWaveform データのサンプリング周波数を変更していないこと。
 サンプリング周波数が、小数点以下のある実数値でないこと。
 7日間以上の収録データでないこと。
 注)データを開くには、Ponemah 読み込み用のオプションをご購入いただく必要があります。
 
European Data Format(EDF/EDF+)整数データのみ対応しております。
TEAC社ファイル(HDR、A)TEAC社製のDRシリーズとLX-10レコーダに対応しております。
NEC Synafit FormatsNECメディカルシステムズ社製デジタル脳波計は次のデータに対応しております。
 
                  EE5500、EE2500、 EE5800のモンタージュモードデータ
                BioPack Data FormatBioPack社製AcqKnowledgeの以下のバージョンに対応しております。
 
                  Version 3.5、3.7.x、3.8.1、 3.8.2、3.9.2、4.1.x、4.2.x、4.3.x、4.4.0Version of BSL/Pro 3.6.x、3.7.1、3.7.2、3.7.3、4.0.x、 4.1.0
テキストデータ
               
 
 |