お問合せ
サイトマップ
ホーム
>
メディカル事業
> 活動リズム解析、生体情報解析
生体信号解析・動作解析: 目的別一覧
三次元動作から生体信号(脳波、筋電、心電、その他)に至るまでのあらゆる生体情報(人間の様々な活動領域の情報)を同時に収録、解析することで、生命科学に関する様々な研究からの応用を強力にバックアップします。
睡眠-覚醒リズムや睡眠状態の研究を支援
SleepSignAct
SleepSign-home(個人向け)
価格は28,000円(税別)〜
操作は簡単!
お持ちの動画にモザイク処理を行います。
MosaicPlus
対象、環境に合わせた生体信号の収録
システムを提案
様々な目的、解析方法に最適なツール
空間的な動作解析が必要な研究領域への
提案
リハビリテーションの臨床現場へ導入
<
製品名一覧
>
BIMUTASU
ATAMAPU
BIMUTAS-Video
EPLYZERU
SleepSign
TrendViewer
VitalTracer
NeXus
RehaGait
HEXOSKIN
nano tag
<
目的別一覧
>
脳波解析
筋電解析
誘発脳波解析
心電解析
デジタルデータ変換
睡眠解析
<
製品名一覧
>
KinemaTracer(3次元動作解析)
MotionAnalysis(3次元動作解析)
MQ16 (テレメトリー筋・心電計)
ハイスピードカメラ
KSN-200
Posture Visualizer
ShiseiCam
<
目的別一覧
>
三次元動作解析
生体信号・動画収録システム
データ統合解析
カタログダウンロード
■生体情報解析パッケージソフトウェア
1.システム構成例
弊社製品の構成例を紹介します。
下の図は収録から解析までの工程で必要な製品を表したものです。
工程は次の3パターンです。
アナログ生体アンプからデータを収録、解析する場合
弊社提供のテレメトリ筋・心電計で収録、解析する場合
他社のデジタルデータを解析する場合
*下の製品名をクリックしていただくと、製品専用の画面へジャンプします。
MQ16
VitalTracer
BIMUTASU
ATAMAPU
EPLYZERU
SleepSign
TrendViewer
BIMUTAS-Video
カタログダウンロード
2.脳波解析
ATAMAPU
BIMUTASU
TrendViewer
脳波解析に特化
マッピングにより脳波の変化
を視覚化
周波数解析
(含有率、優位周波数など)
周波数解析
(CSA、含有率など)
様々な生体信号に多用途で
使用可能
心電図、筋電図、脈波、呼吸
等の生体信号をトレンド解析
快適性、ストレス、リハビリテ
ーションなどの時間経過によ
る変化を定量化する実験を支
援
ATAMAPUへ
BIMUTASUへ
TrendViewerへ
NeXus
-マルチ生理信号計測装置-
リアルタイムモニタ
リアルタイム解析
ニューロフィードバックに
NeXusへ
カタログダウンロード
3.誘発脳波解析
EPLYZERU
BIMUTASU
ATAMAPU
誘発脳波解析に特化
リアルタイムでの加算平均
周波数解析(CSA、含有率、
鳥瞰図など)
様々な生体信号に多用途で
使用可能
誘発脳波をマッピングにより
視覚化
周波数解析(含有率、優位
周波数など)
EPLYZERUへ
BIMUTASUへ
ATAMAPUへ
カタログダウンロード
4.睡眠解析
SleepSign
VideoOption
動物実験から臨床研究での
睡眠解析に特化
周波数解析等の解析も可能
SleepSign Ver2.0のオプション
動画像の同期収録・再生が可能
SleepSignへ
VideoOptionへ
カタログダウンロード
5.筋電解析
BIMUTAS-Video
BIMUTASU
NeXus
-マルチ生理信号計測装置-
動画像を見ながら筋電図解析
動作区間毎の正規化、複数
データの比較機能
更に詳細な筋電図解析
様々な生体信号に多用途で使
用可能
リアルタイムモニタ
リアルタイム解析
バイオフィードバックに
BIMUTAS-Videoへ
BIMUTASUへ
NeXusへ
カタログダウンロード
6.心電解析
BIMUTASU
TrendViewer
NeXus
-マルチ生理信号計測装置-
心拍変動解析
様々な生体信号に多用途で
使用可能
心電図、筋電図、脈波、呼吸
等の生体信号をトレンド解析
快適性、ストレス、リハビリテ
ーションなどの時間経過によ
る変化を定量化する実験を支
援
リアルタイムモニタ
リアルタイム解析
バイオフィードバックに
BIMUTASUへ
TrendViewerへ
NeXusへ
カタログダウンロード
7.データ変換ソフト
VitalTracer
各社デジタルデータの読みこみ
波形表示
弊社製品(BIMUTAS
R
II、ATAMAP
R
II、EPLYZER
R
II)で解析することを可能にした画期的な製品です。
VitalTracerへ
カタログダウンロード
■生体情報解析システム
1.システム構成例
弊社製品の構成例を紹介します。
三次元動作データと生体信号を弊社製品「KineAnalyzer」にて統合解析することができます。
※KineAnalyzerは「KinemaTracer」の解析ソフトウェアです。
*下の製品名をクリックしていただくと、製品専用の画面へジャンプします。
KinemaTracer
EagleHawk
MQ16
カタログダウンロード
2.三次元動作解析システム
KinemaTracer
EagleHawk
最大でカメラ4台、60Hzでの収録が可能
省スペースでの収録に最適
カラーマーカによる画像処理での三次元化
持ち運び可能
最大でカメラ64台、2,000Hzでの収録が 可能(画面解析度に依存)
広い範囲の収録に最適(例:平地歩行)
光学式マーカによるリアルタイム三次元化
高精度、高サンプリング
オフラインで三次元化処理
リアルタイム三次元化
歩行分析/三次元動作分析(KineAnalyzer)
時間因子、距離因子等の歩行パラメータを自動算出
複数の歩行周期から動作の特徴を表す正規化グラフを作成
正規化グラフ、リサージュグラフ等によりリハビリ前後などを比較
床反力、筋電処理
KineAnalyzerへ
カタログダウンロード
お問合せ先一覧
3.生体信号・動画収録システム
一台のPCで生体信号、動画像の収録が行えます。
様々な生体信号、環境に合わせた装置をご提案します。
テレメトリー筋・心電計:MQ16システム
小型・軽量16ch無線式筋・心電計
アクティブ電極採用
信号の近傍でのデジタル化による高い耐ノイズ性能
MQ16へ
ハイスピードカメラ
高フレームレートでの撮影が可能。
複数台での同期撮影を実現
ハイスピードカメラへ
カタログダウンロード
NeXus(ネクサス)
リアルタイムモニタ・リアルタイム解析が可能!!
豊富なセンサの種類。
バイオフィードバック・ニューロフィードバックに。
NeXusへ
カタログダウンロード
データ統合解析:KineAnalyzer
お客様のニーズに応じて、様々な収録装置との統合を提案
様々なデータの同時収録、解析を可能に
例)三次元データ、生体信号(EMG、EEG、ECG、EOG他)床反力計、足圧力、
各種センサー(加速度、温度)、重心動揺計、ハイスピードカメラ
KineAnalyzerへ
カタログダウンロード
お問い合わせ先
・製品総合窓口
窓口:公共・医療ソリューション事業部
TEL:0263-48-5551(直通)
E-mail:
ソリューション
オフショア開発
メディカル事業
レンタル事業
アクセスマップ
企業情報
採用情報
〒390-1293
長野県松本市和田4010番10
TEL:0263-40-1122 FAX:0263-40-1126
お問合せ先一覧
サイトポリシー
Copyright © KISSEI COMTEC CO.,LTD. All Rights Reserved.