長野県の公共・文教市場に提供するシステムインテグレーション
![]() |
![]() |
![]() |
(図をクリックすると拡大表示します)
公共・文教 案件紹介:大規模 端末導入
長野県内の公共(県庁・県警・自治体)、文教(幼稚園・小中学校・高等学校・大学)に多数の端末を導入しています。様々なメーカーの中から、お客様に最も適した製品を提供します。
県庁・自治体関連
- A自治体関連 約 500台
- B自治体関連 約1,200台
- C自治体関連 約5,700台
小・中学校
- 2020年度GIGAスクール 約46,000台
- 端末導入後の活用を支援中(ICT支援員サービス・サポートサービス)
県立学校
- 計93校(2021年) 約5,900台
機器はマルチベンダー対応
文教 提案事例1
「情報」の授業などで使うパソコン教室のシステム導入事例です。
(図をクリックすると拡大表示します)
文教 提案事例2
ICTを活用し、先生の業務の効率化を支援するシステムです。長野県内の小・中学校・県立高校にサービスを提供中です。
(図をクリックすると拡大表示します)
公共 提案事例
(図をクリックすると拡大表示します)
自治体DX推進計画:https://www.soumu.go.jp/denshijiti/index_00001.html
お問い合わせ
キッセイコムテック株式会社
公共・医療ソリューション事業部
TEL:0263-40-1122(代表)