キッセイコムテックの事業成長の根幹お客さまの
  • TALK
  • 座談会

事業間連携で得た大きなシナジー
社員主体の ソリューション創出
お客様と社会に貢献する

公共・医療ソリューション事業部で、新たなソリューション創生プロジェクトが立ち上がりました。お客様へ高い付加価値を提供し、事業のさらなるシェア拡大の可能性を秘めたこのソリューションは、事業部を構成する4部門がそれぞれの強みやノウハウを持ち寄り、意見交換を重ねて誕生したものです。
各部門の代表として、新ソリューション開発に関わった4名に、当時の挑戦について語っていただきました。

MEMBER

ビジネスソリューション
システムエンジニア

公共・医療ソリューション事業部 
医療第1システムソリューション部

K.K

ビジネスソリューション
システム営業

公共・医療ソリューション事業部 
医療第2システムソリューション部

I.K

ビジネスソリューション
システム営業

公共・医療ソリューション事業部
公共システムソリューション部

I.K

ビジネスソリューション
システム営業

公共・医療ソリューション事業部
医療第1システムソリューション部

K.Y

01
4つの部門の特色は? 事業部内連携で、
新ソリューションをつくる!
ビジネスソリューション

K.K

「事業部内連携による新たなソリューション創出」という公共・医療ソリューション事業部の目標を実現するために発足したプロジェクトは、「Fanプロジェクト」と命名しました。この名前には、2つの思いを込めています。1つは、「Future Business Area Note=未来の事業領域をみんなで検討するノートのようなプロジェクト」にしようという思いです。これに加えてもう1つ、「キッセイコムテックの新しいファンをつくるプロジェクト」とする決意も込めました。

ビジネスソリューション

I.K

公共・医療ソリューション事業部を構成する4部門は、そのビジネスもカラーも異なります。そんな各部門から2名ずつが選出されて、プロジェクトに参加しました。

ビジネスソリューション

K.K

今日の座談会に集まっているのはプロジェクトメンバーの一部ですが、それぞれの部門のビジネスについて、簡単におさらいしておきましょうか。K.Yさん、医療第1システムソリューション部についてお願いできますか?

ビジネスソリューション

K.Y

はい。マネジャーと私が所属する医療第1システムソリューション部では、病院・クリニック・健診施設等の医療機関様向けに自社製品である医用画像管理システム「PAXiS」の開発・販売・保守を行っています。

ビジネスソリューション

I.K

医療第2システムソリューション部は、研究職者と医療機関を対象に、自社製品を提案しています。人間や動物の睡眠や動作、姿勢、生体信号などを収録・解析するソフトウェアを中心に、10個以上の取り扱い製品があります。

ビジネスソリューション

I.K

公共システムソリューション部は、お客様である文教機関や公共機関のご要望に合わせて、各メーカーのハードウェアやソフトウェアから最適な製品を提案するマルチベンダー的存在ですね。蓄積してきた製品知識を活かし、お客様のご希望に寄り添ったカスタマイズ提案を得意としています。

ビジネスソリューション

K.K

皆さん、ありがとうございます。各部門に特色があり、製品・サービスを提供している市場も異なっています。そんな部門同士が連携し、何か一つ新しいことを始めましょうというプロジェクトでしたね。

02
新ソリューション開発の
ユニークなプロセスとは?
自由な発想で
アイデアを持ち寄る!
ビジネスソリューション

I.K

新ソリューション開発に向けて、まず取りかかったのが各部門のビジネスの可視化や、市場調査でした。

ビジネスソリューション

K.K

ビジネスの可視化には時間をかけましたね。プロジェクトメンバーそれぞれが他部門の営業活動に同行して、その業務内容、アプローチしている市場、営業手法などの情報を共有しました。第三者だからこそ他部門の業務を俯瞰して見つめ、強みや弱みを見つけることができたように思います。

ビジネスソリューション

K.Y

私は医療第2システムソリューション部の商談が印象に残っています。論文をフックにした営業手法が、研究職者や医療機関の方にご提案している部門ならではだと感じました。

ビジネスソリューション

I.K

ビジネスの可視化を経て、事業部内の各部門がどんな製品・サービスを扱い、何を開発して、どのように営業しているかがクリアになり、相互理解を深められたと思っています。

ビジネスソリューション

K.K

そうですよね。ビジネスの可視化によって相互理解を深めるとともに、洗い出した各部門の強み・弱みを分析し、その強みを活かしてこのようなソリューションを提案できたら面白いのではないか、というブレーンストーミングが次のステップでした。他部門の事情に詳しくない立場からの率直な意見が、面白いアイデアにつながっていたように思います。実現性よりもやりたいことを重視して全員が自由に発言したところ、20を超える案が出てきた点が印象深かったです。

ビジネスソリューション

K.Y

こうした企画やマーケティングに類する業務には、これまで就いたことがありませんでした。医療第1システムソリューション部は、「PAXiS」の営業活動がメインですから、ゼロから製品を創造して製作するプロセスはとても勉強になりました。

ビジネスソリューション

I.K

確かに、企画・マーケティングにチャレンジするよい機会になったと思います。今後は企画・マーケティングも担う意識を持ってほしいという上司の意図も、このプロジェクトにはあったのではないでしょうか。

03
ビジネス化に必要な要素とは? フラットな意見交換で
生まれた新ソリューション!
ビジネスソリューション

K.K

プロジェクトの目的は、新ソリューションの創出です。そのため、出そろったソリューション案を、「実現性」「費用対効果」「市場性」「拡張性」「販売ツール」という5つの観点から再精査していきました。実現性よりも「やりたいこと」重視で案を出し合ったわけですから、「実現できるのか」「実現したとしてもニーズはあるのか」「ソリューション開発にかかる予算はいくらで、将来的にどれだけの利益を期待できそうか」といった視点で、絞りこみました。

ビジネスソリューション

I.K

ニーズはもちろんですが、「お客様に継続的にご利用いただける内容」であることも、ソリューション開発には重要な要素です。この要素が含まれていれば、製品・サービスの提供を通して中・長期的にお客様の役に立ち、継続的な信頼関係を築くことができます。私はそういった営業的視点で、意見や考えを発信させてもらいました。

ビジネスソリューション

I.K

WEBのソリューション開発については、私たち医療第2システムソリューション部と、事業支援・管理部に実績がありました。医療第1システムソリューション部が既に持っている市場に、医療第2システムソリューション部と事業支援・管理部が持つ技術的資源を掛け合わせたら、よりよいソリューションとしてお客様に提案できるのではないか。そういった方向で、意見がまとまっていきましたよね。

04
プロジェクトで得たものとは? シナジーを全社に広げ、
さらなる貢献につなげる!
ビジネスソリューション

K.K

今回のプロジェクトを通して、公共・医療ソリューション事業部にある4つの部門の業務内容、市場はもちろん、一歩踏み込んで売上構成などの特色も知ることができました。情報共有を図るなかで、自分が所属する部門を振り返る機会にもなりましたね。

ビジネスソリューション

I.K

私たちは物理的に近くにいるものの、実際にどのような業務をしているのか、どういったお客様に提案をしているのか、といった詳細は知らない状態でした。マネジャーがおっしゃるように、そういった各部門の情報を知る貴重な機会になりましたね。自分の意見がチームでめざすゴールに反映されていく面白さも体感できました。

ビジネスソリューション

I.K

私は現在、営業の仕事をしていますが、もともとはシステムエンジニアでした。営業と技術側、2つの立場を経験しているからこそ発言できた部分もあります。ミーティングで皆さんの考えに触れられて、よい刺激もいただけました。その点が面白く、今後の自分に活かしていける経験だったと感じています。

ビジネスソリューション

K.K

最終的に一つのソリューションとして形にしようという目標のなかで、上位に上がってこなかったアイデアもあります。それらについても、何か要素を加えれば、実現性のあるアイデアになっていくのではと考えています。公共・医療ソリューション事業部以外の社員が見たら、「この製品・サービスは、どうしてこの業界に提案しないのか?」などの疑問やアイデアが出てくるかもしれません。部門の事情に詳しくない社員が出す案が突破口になる場面は、プロジェクト中もたくさんありました。

ビジネスソリューション

I.K

事業部の戦略目標からプロジェクトが始まったわけですが、プロジェクトを抜きにしても、このようなチャレンジは定期的に行っていければと考えています。そういった場を増やすことで、公共・医療ソリューション事業部はよりユニークなアイデアがあふれる環境になっていくのではないでしょうか。そしてその状態は、事業部の発展につながっていくと思っています。

ビジネスソリューション

K.Y

そうですよね。プロジェクトとしてはいったんの区切りになりますが、引き続きこうした事業部内の交流機会は設けられたらよいなと思います。

ビジネスソリューション

K.K

今回のプロジェクトは、公共・医療ソリューション事業部としての取り組みでした。この取り組みを全社へ広げ、会社全体からもっと多くの知識、技術、特色などを持ち寄って「発信」し、お客様に高い付加価値を提供できるソリューションを、引き続き創生していきたいと考えています。

同意する

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。